各社充電カードの比較
- smart oasis 充電インフラシステムサービス -

会社名 サービス名
BIPROGY株式会社 smart oasis
プラン名 発行・登録手数料 月額料金 急速 普通
充電インフラシステムサービス 無料 165円/月※ 施設単価 施設単価
  • (阪神高速4号湾岸線泉大津PA 海側 20kW)

  • (阪神高速4号湾岸線泉大津PA 海側 20kW)

  • (阪神高速3号神戸線京橋PA 20kW 休止中)

  • (阪神高速3号神戸線京橋PA 20kW 休止中)

  • (越前市 白山公民館 25kW)

  • (福井県 美浜町役場 30kW)

 

全国の提携充電器(急速:922口、普通:127基)を利用が可能。
時間課金制の充電サービス。
 
会員利用:
利用者の所有しているFeliCa(フェリカ)カードを会員登録して利用。
※月額料金は、当月550円以上のサービス利用が無いか、キャンペーン実施中でない場合に発生。
 
ビジター利用:
1.充電器へ貼っているQRコードをスマホより読取
2.お客様情報などを入力(氏名、クレジットカード情報など)
3.60秒以内に充電器へ備え付けの白いビジターカードをかざす

参考:
オフィシャルサイト マップ上での満空情報表示の例、
赤ピン「利用中」、青ピン「空き」表示など。

その他詳細はサービス提供元へご確認下さい。
「施設単価」についてはサンプル金額を試算表で紹介していますので合わせてご覧下さい。

全て(税込) ’25/5 時点。

 

お問い合わせ