EV補助金について

国の充電インフラ補助金について

世界的なEVシフトへ歩調を合わせる形で、インフラ補助金枠が拡大しています。

 

令和5年度補正・令和6年度当初予算 第1期の申請受付を6月20日17時より再開しました

【お詫び】令和6年「第1期」申請期間内における受付の停止及び充電設備情報の誤登録による一部補助金算定の誤りについて

申請受付期間の変更:~6/27(木)13時

’24/6/20


<重要>令和5年度補正・令和6年度当初予算「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」 第1期の交付申請受付開始のお知らせ

申請:5/17(金)15時 ~6/17(月)13時
決定:7月中旬~8月
実績報告:
急速充電設備 12/27(金)
普通充電設備 11/29(金)
’24/5/17


(以下過去分です)

令和5年度補正・令和6年度当初予算「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」 第1期の交付申請受付開始を、先般の説明会にて 5月15日(水)と案内しておりましたが、5月16日(木)以降に変更となりました。
’24/5/14


<重要>令和5年度補正「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」 充電設備 追加募集分の交付申請受付開始のお知らせ

申請:3/15(金)17時 ~4/1(月)12時
決定:5月上旬~6月
実績報告:
急速充電設備 11/29(金)
普通充電設備 10/31(木)

受付期間 交付決定時期 実績報告締切
R5追加 急速 3月 5~6月 R6年11月末
普通 3月 5~6月 R6年10月末
R6第1期 急速 5~6月 7月中旬~8月 R6年12月末
普通 5~6月 7月中旬~8月 R6年11月末
R6第2期 急速 8月 11月 R7年1月末
普通 8月~9月中旬 11月~12月中旬 R7年1月末

’24/3/15


今後の規模、流れについて発表がありました。
令和5年度補正予算・令和6年度当初予算案「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」【約500億円】
’24/2/2

2030年に向けて整備を目指す充電口の口数については、従来の15万口から倍増し、公共用の急速充電器3万口を含む充電インフラ30万口の整備を目指す。
経済産業省 充電インフラ整備促進に向けた指針 令和5年10月


令和4年度補正 クリーンエネルギ自動車の普及促進に向けた充電・充電インフラ等導入促進補助金のオンライン申請が2023年3月31日より開始されました。

  1. 普通充電の支援強化
    ①補助金申請の簡易化と交付決定の早期化
  2. 急速充電の支援強化
    ①6口以上の充電器の整備促進
    ②公共用高出力充電器の支援拡充
    ③高出力対応の高圧受電設備への対応

⇒基礎充電、目的地充電共に早期受付終了となりました。

「普通充電器『マンション、月極駐車場及び事務所・工場への設置事業(基礎充電)』」における交付申請受付終了のお知らせ
’23/6/29

「普通充電器『商業施設及び宿泊施設等への設置事業(目的地充電)』等」における交付申請受付終了のお知らせ
’23/6/12

<重要>令和4年度補正予算・令和5年度当初予算 充電インフラ整備事業 「予備分」の制度概要について
’23/8/4

<重要>令和4年度補正・令和5年度当初予算「充電インフラ整備事業の予備分」に関するご案内
’23/8/25

上記、募集完了となっています。

一般社団法人 次世代自動車振興センター 補助金紹介資料より

充電設備・補助金に関しましては、公式ホームページのチラシをご覧ください。

お問い合わせ

page-subsidy