普通充電のコスト計算

自宅での1回充電当たりのコストを試算

電力量料金×充電量で単純計算が出来ます。
深夜電力の契約をされている場合には、車両やスマホアプリでのタイマー充電を併用されるとお得に充電が可能です。

電力量料金例 税込金額
一般 ¥25/kWh
深夜電力 ¥15/kWh
ケース1

深夜電力契約しているケースで、自宅に20時に帰宅し充電接続、タイマー充電により23時から7時迄充電の場合

電気代 15 × 充電能力3kWh × 充電時間 8h = 360円

ケース2

充電残量が約10%(62kWhの場合、残10%で6.2kWh)で、一般契約で自宅に20時に帰宅し充電接続(即充電開始)の場合

55.8kWhを充電するのに必要な時間と費用

3kw充電で、55.8 ÷ 3 = 18.6時間
6kw充電で、55.8 ÷ 6 = 9.3時間

※6kw充電には車両側と充電器側の対応が必要です。現状のご契約容量を変更する必要がある場合もあります。

電気代 25×充電量 55.8 = ¥1,395

自宅での充電ではご自身の生活サイクルや契約電力(容量)に合わせて充電器能力を検討すると良いと思います。

  • ・スマホの様に毎日充電ケーブルをつないで就寝するタイプ?
  • ・時々早目に充電しておくタイプ?
  • ・毎日長距離を走行して帰宅するので、満充電としておきたい?
  • ・毎日の走行は短いが深夜帰宅が多い?(=充電時間が短い)

最近では車両側の設定等により、満充電を優先設定時には朝7時には満充電となる様、タイマー時間よりも早く自動で充電開始する等、必要に応じて便利に充電が出来る様になっています。

以下へ単純計算を用意しましたのでご利用ください。

電気代計算

すべてのプルダウンで数値を選択してください。

充電量[kWh] 充電能力[kWh] 充電時間[時間] 電気料金単価[円]
充電時間0時間
単純電気代[円]
0

例1:年間走行距離 3,000km

燃費/電費 単価 年間費用
ガソリン 13.0km/L ¥170/L ¥39,231
電気 7.0km/kWh ¥15/kWh ¥6,429
差額 -¥32,802 (84%削減)

例2:年間走行距離 5,000km

燃費/電費 単価 年間費用
ガソリン 13.0km/L ¥170/L ¥65,385
電気 7km/kWh ¥15/kWh ¥10,714
差額 -¥54,670 (84%削減)

例3:年間走行距離 10,000km

燃費/電費 単価 年間費用
ガソリン 13.0km/L ¥170/L ¥130,769
電気 7km/kWh ¥15/kWh ¥21,429
差額 -¥109,341 (84%削減)

例4:年間走行距離 15,000km

燃費/電費 単価 年間費用
ガソリン 13.0km/L ¥170/L ¥196,154
電気 7km/kWh ¥15/kWh ¥32,143
差額 -¥164,011 (84%削減)

参考まで、ガソリン車でのオイル交換費用試算を掲載しました。
※各列は年数走行時の比較をしやすい様に積算数値としています。(また、切り上げていません)
ガソリン車のオイル関係交換費用試算
 
かなり安価で見ている為、グレードの良いオイルや工賃費用を加味して増額で検討すると更に差額が出る事になります。

お問い合わせ

page-normal_charging